感じるままに…

日々の生活で感じたり学んだりしたことを思いつくままに

期待しない

期待しないと聞くとどんなことイメージしますか??


諦める


辞める


あてにしない


などでしょうか。


自分が期待していたことが起こらないからガッカリしたり、諦めたり、待つのをやめたりと言った感じのイメージになる人が多いのではないかなと思います。


ですが、ここからの話しは、期待しない=期待を手放す=受け入れると言う話しです。


最近新しい仕事のことで、いろいろ皆んなで相談しながら、作り上げていこうと言う言葉に期待して、


新しい職員と一緒にいろいろと相談して、こうしよう!ああしよう!と話しをしていました。


そして、その結果を友人関係に近い知人の代表に話したら…


いや、それダメ、これこうだからこうして。


と…。


あれ??皆んなで作り上げていくんだよね??


僕たちの意見を取り入れながら新しく作るんだよね??


うん?全否定??


しかも、こうして??


どう言うこと??


と期待をスパッと裏切られました。


人は期待を裏切られると、怒ったり、悲しんだり、諦めたりと言う感情で切なくなりますよね。


まさにその状態。そのせいで、腰も痛い(関係あるかどうか…腰痛は怒りを出さないことが原因と言われています)。


そんな時、YouTubeを見ていたら出てきたのが、「期待を手放す」でした。


あっ!そうだ!そうだよね!!!


って、ついつい思考に捉われてしまって、期待して、期待を裏切られて、怒ってになってしまう自分。


全ては起こっているだけなのに、捉われてしまった自分に気づきました。


それと同時に、M-Factryのみっちーさんのオルゴナイト作りに参加。前々からみっちーさんにもオルゴナイトにも興味があって、タイミングもよく参加してきました。


オルゴナイトを作ることそのものはもちろん楽しかったのですが、


作ってる中でみっちーさんが、


「オルゴナイト作っていると、自分が思っていたのと違う風に出来ることもあるんですよね、それがまた良いものだったりするんですが、違うものができた時に、違うからダメだって思わないんですよ、違っていたとしても受け入れて、これで良しってなるんですよね、それって大事なことですよね」


余談ですが、オルゴナイト作りに参加している方で、物を作る以外の気づきだったり、感情浄化が起こる方がいるそうです。


そんな話しが出てきて、またここで気づき、あるがまま、そのままを受け入れる、現状を否定せずに受け入れること。


期待をするとそれが起こらなかった時にネガティブな感情が起こる、


けれども、期待を手放したら、起こらなくても気にならない。起こったらやったー!


それだけなんですよね。


期待する≒執着な感じがします。


期待することが悪いことではなくて、期待はするけど執着しない。


執着は、今にいないし、自己受容と言うか、現状があるがままではなくなるですよね。


期待を手放す=執着を手放す。


期待しないは、良い意味で、あるがままを受け入れることになるんだと思います。


期待を手放しましょう!


ありがとうございました!

 

新しいHP作りました。セッションのお申し込みもこちらから!

https://aruandku.weebly.com/